歯のよごれをとった後、さらに白い歯をご希望の方にはホワイトニングをお勧めします。紙のような不自然な白さではなく、歯のナチュラルな明るい色を目指します。当院で行うオフィスホワイトニングで対象となるのは上下の犬歯から犬歯までの上6歯、下6歯の合計12歯です。まず無料カウンセリングで、今どれくらいの色なのか、どれくらい白くなりそうかなどをお話させていただきます。ホワイトニング後、濃い色の食べ物、飲み物の禁止期間は通常のホワイトニングであれば1〜2週間ですが、当院のホワイトニングシステムでは24時間で済みます。
|
|
当院お勧めのオフィスホワイトニングでは来院して歯にお薬をつけてライトを当てて白くしていくシステムです。1回のホワイトニングでこれを3度行います。ライトを当てている時間は12分、8分、8分の合計28分間です。
料金は1歯¥2 , 100なので12歯だと¥25 , 200ですが、歯髄(神経)のない歯にはこのシステムは作用しないので、その分料金からお引きします。神経のない歯には別のシステムをご提案します。1回目のホワイトニングを行った後、2週間以上間隔を空け4週間以内に行う2回目のホワイトニングと、そのあと同じ間隔を空けて行う3回目のホワイトニングは1回目の半額となり上下12歯だと\12,600となります。通常この3回で歯の色を一番明るいレベルへ導きます。上下12歯だと合計\50,400となります。
この2,3回目が半額となるのはホワイトニング対象が7本以上の場合とさせていただきます。
6本以下のホワイトニングをご希望の場合2,3回目も1本\2,100となりますが、前のほうの臼歯をホワイトニングして本数を7本以上にすることは可能です。
ホワイトニングした後、4週間以上間隔が空いた場合、汚れの再付着や再着色の関係から基本的に次のホワイトニングの料金は1回目の料金となります。他のホワイトニングシステムと同レベルの白さを求めるなら、3回目まで継続されるようお勧めします。もし途中でそれ以上の白さを望まないのであれば、1回か2回でやめることも可能です。1度3回続けて一番明るいレベルまでいき、その後、半年ごとの定期検診の際にチェックして、その状態を維持していく方もいらっしゃいます。
歯の白さに感心をお持ちなら、まず保険で汚れをとってキレイにしてから、ホワイトニングの無料カウンセリングを受けることをお勧めします。 |